この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年12月21日

市民とスポーツ全国世論調査

昨日の新聞は金正日氏が亡くなった件で一杯だったのですが、朝日新聞の中ほどにとても気になる記事を見つけたので紹介します。「市民とスポーツ」ということでの全国世論調査の結果です。

何かしらのスポーツを楽しんでいるのは35%、
できればしたいと考えているのは44%。

どんな条件が整えばできるかという問いに対しては、
時間があれば・・・60%
施設が近くにあれば・・・41%

ひと月あたりで出してもいい出費は
1000円まで13%、3000円まで30%、5000円まで33%、10000円まで17%
にて、低額はウォーキングなどのイメージで、
高額はスポーツジムをイメージしての結果ということでした。

ここで思ったことです。
「時間がなくとも」
「施設が近くになくとも」
「そんなにお金をかけなくても」
今お持ちの自転車で、通勤通学お買い物に毎日出かけていただければ、
それだけで十分な運動になりますよね!
ということです。

サドルの高さを適切な位置に調整し、
変速切り替えがある自転車なら軽いギアで
行きと帰りで合計30分こいでいただければ
十分な運動になります。



写真は子どもと楽しんだ
野鳥観察の帰り道、
サイクルトレーラーの娘と子ども用MTBの息子です。






Posted by eco&rikisha at 20:06 Comments( 2 ) すすめ自転車生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
自転車で人も荷物も何でも載せて運ぶ・・・のが私の夢です。彦根で町の小さな自転車屋を営んでおりました。今はみんなと自転車タクシーを走らせたり、自転車タクシーを作ったり、サイクリングや自転車の利用促進の活動をしております。