この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
イベントイベント&TVのいい番組
最近はお客さんの自転車を修理するだけでなく、イベントごとに出ていることがあります。先週は連ちゃんで、環境ビジネスメッセと彦根のゆるキャラまつりに、自転車タクシー「彦根リキシャ」で参戦してきました。どちらもおもしろかったです。どちらともでひこにゃんも乗せました。一方の長浜ドームのメッセではひこにゃん乗せてもまったく反応なしで寂しい想いをしていたのですが、彦根のゆるキャラ祭りでは囲まれるわ、TVも撮っているわで大騒ぎでした・・・。貴重な体験させて頂きました。
日曜日はまた、商店街のイベントがあり、こちらもゆるキャラスタンプラリーで、仕事そっちのけで近くをあっちにこっちにしておりました・・・。
夜、久しぶりにゆっくりとTVなんぞ見ていると、NHKスペシャルで電気自動車業界の「スモールハンドレット」を特集していたのですが、環境の視点というよりもビジネスの視点が強く、私にとっても考えるところがいろいろあり参考になりました。クルマは電気で動かすのなら、内燃機関にくらべて重くなるバッテリーの重量を車の大きさを小さくすることでやりくりする、スモールカーの方向らしいですね。それなら自転車の少し大きなもの、運搬能力の高いものも、十分価値が見出せますよね。ビジネス的観点から見ても。私には十分理解できていないかもしれませんが、ちょっとがんばってみたい!そんな感情も出るようないい番組でした。
思わず翌日はネットでもいろんな電気自動車や、自転車タクシーをチェックしてしまいました。う~ん。私たちの今の「リキシャ」の形式は以外とオリジナリティは高く、走行性能も高いのでいいんちゃうの~。自画自賛ですが、ひとりごちこいておりました~。
日曜日はまた、商店街のイベントがあり、こちらもゆるキャラスタンプラリーで、仕事そっちのけで近くをあっちにこっちにしておりました・・・。
夜、久しぶりにゆっくりとTVなんぞ見ていると、NHKスペシャルで電気自動車業界の「スモールハンドレット」を特集していたのですが、環境の視点というよりもビジネスの視点が強く、私にとっても考えるところがいろいろあり参考になりました。クルマは電気で動かすのなら、内燃機関にくらべて重くなるバッテリーの重量を車の大きさを小さくすることでやりくりする、スモールカーの方向らしいですね。それなら自転車の少し大きなもの、運搬能力の高いものも、十分価値が見出せますよね。ビジネス的観点から見ても。私には十分理解できていないかもしれませんが、ちょっとがんばってみたい!そんな感情も出るようないい番組でした。
思わず翌日はネットでもいろんな電気自動車や、自転車タクシーをチェックしてしまいました。う~ん。私たちの今の「リキシャ」の形式は以外とオリジナリティは高く、走行性能も高いのでいいんちゃうの~。自画自賛ですが、ひとりごちこいておりました~。
Posted by
eco&rikisha
at
10:37
│Comments(
0
)
自転車の工夫
毎日を自転車で移動される方は工夫があって参考になります。最近は日暮れも早く、ライトをつけることが多くなってきました。お客さんの普通の自転車に、くらいダイナモランプに加え、電池式のライトをかごの荷物に邪魔されず設置するためのバーが取り付けられていて、しかもそれが竹製と言う、おしゃれな?、いかした!、仕様を見つけました。