2011年12月21日
市民とスポーツ全国世論調査
昨日の新聞は金正日氏が亡くなった件で一杯だったのですが、朝日新聞の中ほどにとても気になる記事を見つけたので紹介します。「市民とスポーツ」ということでの全国世論調査の結果です。
何かしらのスポーツを楽しんでいるのは35%、
できればしたいと考えているのは44%。
どんな条件が整えばできるかという問いに対しては、
時間があれば・・・60%
施設が近くにあれば・・・41%
ひと月あたりで出してもいい出費は
1000円まで13%、3000円まで30%、5000円まで33%、10000円まで17%
にて、低額はウォーキングなどのイメージで、
高額はスポーツジムをイメージしての結果ということでした。
ここで思ったことです。
「時間がなくとも」
「施設が近くになくとも」
「そんなにお金をかけなくても」
今お持ちの自転車で、通勤通学お買い物に毎日出かけていただければ、
それだけで十分な運動になりますよね!
ということです。
サドルの高さを適切な位置に調整し、
変速切り替えがある自転車なら軽いギアで
行きと帰りで合計30分こいでいただければ
十分な運動になります。

写真は子どもと楽しんだ
野鳥観察の帰り道、
サイクルトレーラーの娘と子ども用MTBの息子です。
何かしらのスポーツを楽しんでいるのは35%、
できればしたいと考えているのは44%。
どんな条件が整えばできるかという問いに対しては、
時間があれば・・・60%
施設が近くにあれば・・・41%
ひと月あたりで出してもいい出費は
1000円まで13%、3000円まで30%、5000円まで33%、10000円まで17%
にて、低額はウォーキングなどのイメージで、
高額はスポーツジムをイメージしての結果ということでした。
ここで思ったことです。
「時間がなくとも」
「施設が近くになくとも」
「そんなにお金をかけなくても」
今お持ちの自転車で、通勤通学お買い物に毎日出かけていただければ、
それだけで十分な運動になりますよね!
ということです。
サドルの高さを適切な位置に調整し、
変速切り替えがある自転車なら軽いギアで
行きと帰りで合計30分こいでいただければ
十分な運動になります。

写真は子どもと楽しんだ
野鳥観察の帰り道、
サイクルトレーラーの娘と子ども用MTBの息子です。
Posted by
eco&rikisha
at
20:06
│Comments(
2
) │
すすめ自転車生活
この記事へのコメント
いい統計ですね。
スポーツクラブでフィットネス一万円超え
英会話、も一万円超え
これらが続けられるのは、サポートしてくれるコーチや先生がいるから、その道先案内料が、楽しみの継続、や勇気を応援してくれる。
チャリのコミュニテーが、どんどん成長すれば、納得する人が 増えると思います。
自転車を紹介してくれて、ありがとう。
スポーツクラブでフィットネス一万円超え
英会話、も一万円超え
これらが続けられるのは、サポートしてくれるコーチや先生がいるから、その道先案内料が、楽しみの継続、や勇気を応援してくれる。
チャリのコミュニテーが、どんどん成長すれば、納得する人が 増えると思います。
自転車を紹介してくれて、ありがとう。
Posted by K2 at 2011年12月24日 14:32
K2さん、コメントありがとうございます。
寒い日が続きますが、また日が短くなり日暮れが早くなりましたが気をつけて楽しんでください・・・。寒くて凍えるときは歩いて温まる寒がりの日々です・・・。
寒い日が続きますが、また日が短くなり日暮れが早くなりましたが気をつけて楽しんでください・・・。寒くて凍えるときは歩いて温まる寒がりの日々です・・・。
Posted by エコ at 2011年12月27日 22:23