この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
すすめ④⑤ サイクリング・レース
雨や雪混じりのはっきりしない天気が続きますが、こんな中でも自転車生活の方はひた向きに進んでおられるわけで…。自転車の修理をもってこられても、思わず励ましの言葉をかけたくなるものです。天気が悪いとパンクが心配です。皆さんお気をつけて・・・。本日はすすめ④⑤です。
④たまにはサイクリングをするのも良いな~とお考えの方へ
すばらしいお考えです。お手持ちの普通の自転車でも、前でも書きましたように、ハンドルとサドルの調整で快適な運動機械になります。山用・ロード用・兼用などの用途に応じたスポーツタイプの自転車に乗ると、ペダルを回して走ることだけでも心地よく、よりいっそう遠くに自転車で行きたくなります。このことは、多くのスポーツタイプの自転車(MTBやロードレーサー、クロスバイクなど)にお乗りの方が、そのようにおっしゃいます。例えば通勤・通学・お買い物など、日常の移動も自転車に替えていただくと毎日がサイクリングやフィットネスになります。季節の変化を毎日の生活の中で感じる。素敵なことですよね。<<スポーツタイプの自転車の相談にも乗ります。お気軽にお訪ね下さい~>>
⑤レースなど競技としても楽しみたい方へ
トレーニングが大変ですが、その先の喜びがあるからやれるんですよね。日常の移動(例えば通勤や通学)もトレーニングメニューの一環に加えてみてください。汗対策(タオル・着替えの持参)など大変な部分もありますが、否が応でも毎日の習慣にできます。特に帰り道は思い切って走れますので、日中もストレス発散にもなって最高です。ただし夜間走行はライトや安全装備、そして何よりもルート設定に気を配ってください。事故は交差点が一番多く、次いで商業施設など道の横から出てくるクルマなどとの衝突があげられます。混雑する場所、交通量の多い場所は注意しましょう。<<自転車やグッズの相談にも乗りますよ~。>>
以上。明日は自転車生活のすすめ⑥です。お楽しみに~。
④たまにはサイクリングをするのも良いな~とお考えの方へ
すばらしいお考えです。お手持ちの普通の自転車でも、前でも書きましたように、ハンドルとサドルの調整で快適な運動機械になります。山用・ロード用・兼用などの用途に応じたスポーツタイプの自転車に乗ると、ペダルを回して走ることだけでも心地よく、よりいっそう遠くに自転車で行きたくなります。このことは、多くのスポーツタイプの自転車(MTBやロードレーサー、クロスバイクなど)にお乗りの方が、そのようにおっしゃいます。例えば通勤・通学・お買い物など、日常の移動も自転車に替えていただくと毎日がサイクリングやフィットネスになります。季節の変化を毎日の生活の中で感じる。素敵なことですよね。<<スポーツタイプの自転車の相談にも乗ります。お気軽にお訪ね下さい~>>
⑤レースなど競技としても楽しみたい方へ
以上。明日は自転車生活のすすめ⑥です。お楽しみに~。
タグ :自転車生活
すすめ②③ 歩き~バス~転換?
②歩いておられる方へ
エコや健康としてはそれで十分ですよね。歩いておられるのだったら無理に自転車をすすめる事はありません。ただ、たまに遠出するときやちょっとした買い物がるときなどは自転車も便利ですよ。その際きちんとしたサドルの位置(ペダルを回すときひざがきちんと伸びる位置)やハンドルの位置(高すぎず力が入れやすい位置)に調整しておくと、自転車に乗るのもちょっとしたフィットネスになります。歩くときとはすこし違った負荷の低い、体中に酸素を行き渡らせるいい運動になります。<<よかったら自転車生活の相談に乗りますよ~。訪ねてみてお気軽にお伺い下さいね。>>
③バスや電車を御利用の方へ
こちらも十分です。バス停や駅まで、そして乗換えなども含めると結構いい運動ですものね。健康で自転車をこぐ程度の体力をお持ちの方は、バスや電車が不便な場所へは自転車も結構楽しめる乗り物だと思います。前にも書きましたがサドルやハンドルの位置調整で、乗って気持ちのいいフィットネスマシーンに変身します。<<よかったら自転車生活の相談に乗りますので訪ねてみて下さいね~。>>
天候の芳しくない本日でも自転車屋に来てくれるのは「自転車しか日常の足がない」高校生やまちのおばちゃん(失礼)たちです。がんばっている姿を見ると、思わず応援したくなるもので、本日御来訪いただきました彼氏と一緒に来てくれた女子高生のお嬢さん、後タイヤ交換でしたがついでに折れたスポーク交換サービスしておきました。二人乗りで負担がかかっているようでしたが・・・(閉口)。「おっちゃんも二人のりしてたやろ?」とおにいちゃんに言われてしまいましたが。私の高校時代には君みたいにかわいい彼女がいなかったんだとは言えませんでした(若干悔しいけど・泣)。本日は以上です。
すすめ① クルマから乗換え!
①いつもクルマを御利用の方へ
クルマは便利な乗り物ですよね。荷物や人をたくさん乗せて、遠くまで自由自在に移動することができます。そして運転も楽しい。行った先にまたなにか楽しいことがあるんじゃないかとも想像させてもくれます。クルマのCMそのもの、いいことありますよね。でもちょっと考えてみてください。以下多くの事例がマイナス面を証明しています。クルマに頼る生活は運動量を減らし健康を損ないます。クルマに頼る生活は温室効果ガスを増やし地球環境を変える一因となりました。今後数十年で半減しないと深刻な気候変動は避けられないと専門家は警告しています。ガソリンの値段も気になります。維持費もかかり、何よりその購入には百万、二百万と一年の家計の大部分を占めます。
クルマは悪いとは言いません。しかし自転車の生活も悪くないですよ。特に天気のいい休日の日、近くを散策するのには最適です。荷物のあるときや、雨や風、雪の日は大変ですが、習慣です。習慣にすると、大変なことはなんでもないことになります(程度もありますが)。荷物はしっかり荷台につないでください。雨や雪の日はカッパを着て長靴を履いてください。思い切って走り出すと意外にいけることに気がつきます。覚悟を決めて走り出す。本当にどうしようもないときだけクルマなどに頼る・・・。覚悟と習慣です。最近は良いカッパも出てるし荷物はサイクルトレーラーというかっこいいリヤカーでも運べる。楽しみ方も多様になりました。
さて、自転車生活はいかがですか。