この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。


Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年01月24日

すすめ④⑤ サイクリング・レース

雨や雪混じりのはっきりしない天気が続きますが、こんな中でも自転車生活の方はひた向きに進んでおられるわけで…。自転車の修理をもってこられても、思わず励ましの言葉をかけたくなるものです。天気が悪いとパンクが心配です。皆さんお気をつけて・・・。本日はすすめ④⑤です。

④たまにはサイクリングをするのも良いな~とお考えの方へ
すばらしいお考えです。お手持ちの普通の自転車でも、前でも書きましたように、ハンドルとサドルの調整で快適な運動機械になります。山用・ロード用・兼用などの用途に応じたスポーツタイプの自転車に乗ると、ペダルを回して走ることだけでも心地よく、よりいっそう遠くに自転車で行きたくなります。このことは、多くのスポーツタイプの自転車(MTBやロードレーサー、クロスバイクなど)にお乗りの方が、そのようにおっしゃいます。例えば通勤・通学・お買い物など、日常の移動も自転車に替えていただくと毎日がサイクリングやフィットネスになります。季節の変化を毎日の生活の中で感じる。素敵なことですよね。<<スポーツタイプの自転車の相談にも乗ります。お気軽にお訪ね下さい~>>

⑤レースなど競技としても楽しみたい方へ
トレーニングが大変ですが、その先の喜びがあるからやれるんですよね。日常の移動(例えば通勤や通学)もトレーニングメニューの一環に加えてみてください。汗対策(タオル・着替えの持参)など大変な部分もありますが、否が応でも毎日の習慣にできます。特に帰り道は思い切って走れますので、日中もストレス発散にもなって最高です。ただし夜間走行はライトや安全装備、そして何よりもルート設定に気を配ってください。事故は交差点が一番多く、次いで商業施設など道の横から出てくるクルマなどとの衝突があげられます。混雑する場所、交通量の多い場所は注意しましょう。<<自転車やグッズの相談にも乗りますよ~。>>

以上。明日は自転車生活のすすめ⑥です。お楽しみに~。


タグ :自転車生活


Posted by eco&rikisha at 12:48 Comments( 0 ) すすめ自転車生活
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
自転車で人も荷物も何でも載せて運ぶ・・・のが私の夢です。彦根で町の小さな自転車屋を営んでおりました。今はみんなと自転車タクシーを走らせたり、自転車タクシーを作ったり、サイクリングや自転車の利用促進の活動をしております。