QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
自転車で人も荷物も何でも載せて運ぶ・・・のが私の夢です。彦根で町の小さな自転車屋を営んでおりました。今はみんなと自転車タクシーを走らせたり、自転車タクシーを作ったり、サイクリングや自転車の利用促進の活動をしております。

2011年02月16日

びわこ一周遊ランの報告と、2011春のサイクリング

年末よりばたばたで、ここでの報告ができていませんでした・・・。
http://biwaichi.shiga-saku.net/

参加の皆さんと、ボランティアスタッフのおかげでたいへん楽しいイベントとなりました。
同様なサイクリングを2011年、春から開催の予定ですので、そちらも載せます・・・。
2012春の予定は4/10です・・・(以下御参照下さい)

春の遊ラン「GO!江(ゴーゴー)お花見サイクリング」
開始日時2011年 4月 10日 (日) 8時30分~16時00分 (GMT+09:00)
場所 安土駅集合 8:30 / 河毛駅解散 16:00頃
連絡先 特定非営利活動法人五環生活

大河ドラマ「江」ゆかりの歴史と桜スポット(片道50km)を自転車でめぐります。レンタサイクル、サイクリングマップや解説、地元のおいしいお昼ご飯・お菓子、サポート(エイドステーションと伴走車)などを準備しておりますので、長距離サイクリング初心者の方でも安心してご参加いただけるサイクリングツアーです。

■開催日: 2011年 4月10日(日)※雨天決行 荒天中止
■集合/解散: 安土駅集合 8:30 / 河毛駅解散 16:00頃
■コース: 安土城~彦根城~長浜城~虎御前山~小谷城跡
■定員:50名
■費用:大人4,000円 中学生以下2,400円(税込/お昼ご飯付き)
■レンタサイクル:1500円で貸出可能(要予約)
■持ち物:飲み物・ヘルメットまたは帽子・手袋・タオル
■対象:小学校5年生以上で長距離走行可能な健康な方
 ※但し、小学生については保護者等の同伴が、18歳未満については保護者の承諾が必要です。
■申し込み方法・内容:
下記について、お電話・E-mail・Faxいずれかの方法でお知らせください。
内容:お名前・ご連絡先・参加人数・レンタサイクルの希望 ※締切は3月31日(木)となります。

―主催・申込み・問合せ―
特定非営利活動法人五環生活
担当:竹内
〒522-0088滋賀県彦根市銀座町1-4
TEL:0749-26-1463 FAX:0749-29-1245
E-mail:mail@gokan-seikatsu.jp

―協賛―
輪の国びわ湖推進協議会

びわこ一周遊ランの報告と、2011春のサイクリング


同じカテゴリー(サイクリング)の記事画像
車道サイクリング R306と県道2号
冬の林間サイクリング 鳥居本ー多賀 道もチェック
車道サイクリング R307湖東三山
車道サイクリング:ベルロード
車道サイクリング報告 1106&1120
抱きしめて琵琶湖南湖一周サイクリング
同じカテゴリー(サイクリング)の記事
 車道サイクリング R306と県道2号 (2011-12-20 13:59)
 冬の林間サイクリング 鳥居本ー多賀 道もチェック (2011-12-14 04:32)
 車道サイクリング R307湖東三山 (2011-12-03 18:00)
 車道サイクリング:ベルロード (2011-11-27 22:04)
 車道サイクリング報告 1106&1120 (2011-11-23 04:44)
 抱きしめて琵琶湖南湖一周サイクリング (2011-11-08 14:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。