2011年12月31日

冬ですが明るい愛媛の一コマ

実家のある愛媛に帰り、いろいろ病気も抱えて少し弱音的な言葉も出始めた父母の手伝いと、近くの神社の掃除、親類の独居のおじさんを訪ねたり、同じく愛媛の嫁さんの実家を訪ねたりと、愛媛県内を良く歩くこととなる。子どものころは良く見られた季節の風物詩「大根」の出荷風景を見る機会も少なく、身近に独居老人や、最後に残った老人が入院でいなくなった家を見ることが多くなり、時代の流れをひしひしと感じる。年末ハローワークを覗くと多くの方がおられて、働き世代の厳しさ(田舎で望む給料を戴くことの大変さ)も強く感じる。とはいえ、新しくできた住宅地周辺には子どもの姿も多く見られ、見晴らしのいい公園には帰省中と思われる孫連れ子ども連れの姿も見られ、かろうじてでも、つながりの見える場面にほっとする。

今年もあと少しであるが、来年はより身近な関係を大事にして、「つながる」関係から未来が展望できる・・・、なんて大げさですが、またがんばりたいと感じました。写真は明るい瀬戸内海を眺める公園での一こまです。

  


2011年12月27日

岡山を走る(ちょっとだけ)

子どもと一緒に早めの帰省で、18切符で途中下車を楽しみながら愛媛へと向かいました。電車の長旅で疲れ、乗り気でない様子の息子を岡山駅で下車させ、一緒に岡山城まで歩き、そこでかっこいいレンタサイクル(コミュニティサイクル)を発見したので、思わず借りてしまいました・・・。

岡山市コミュニティサイクル http://interstreet.jp/okayama/
セルフ型レンタサイクルINTERSTREET http://www.interstreet.jp/
  
・カゴ付、荷台付、かっこいいけど少々重い、
・内装7段変速で、こぎは軽い、
・荷台は子ども乗せなど多目的に利用が可能・・・のようでした。
・ロックが異様に重く、頑丈でした。
・本来は無人でも利用可能なシステム用に作られているようでしたが、市内各所でテントを立てて一人ずつ専門のスタッフがいてくださり、かつみなさんとても親切で使いやすかったです。ただ、社会実験で、おそらくなにかしらの補助があるからこれだけのことができるのでしょうが、実際の利用者負担のみでこの仕組みを成立させようと思うと、観光利用と日常利用の多い場所に拠点を絞ることと、既存の建物や施設を使い、それのみにかかる人件費や経費を抑えることが重要なように感じました。実際この仕組みとは別に、駅前の公共駐輪場ではレンタサイクルやお買い物客に対する無料駐輪制度が見られ、こちらはこちらで参考になりました。地下駐輪場の階段には自転車のエスカレーターを発見しましたし・・・。
     

岡山城で記念撮影をして、しない商店街周辺を巡り、つけめんのラーメン屋さんでおいしいチャーシュー飯を食べ、自転車レーンも発見し!楽しみ多い寄り道となりました。




  


Posted by eco&rikisha at 23:14 Comments( 0 ) すすめ自転車生活

2011年12月21日

市民とスポーツ全国世論調査

昨日の新聞は金正日氏が亡くなった件で一杯だったのですが、朝日新聞の中ほどにとても気になる記事を見つけたので紹介します。「市民とスポーツ」ということでの全国世論調査の結果です。

何かしらのスポーツを楽しんでいるのは35%、
できればしたいと考えているのは44%。

どんな条件が整えばできるかという問いに対しては、
時間があれば・・・60%
施設が近くにあれば・・・41%

ひと月あたりで出してもいい出費は
1000円まで13%、3000円まで30%、5000円まで33%、10000円まで17%
にて、低額はウォーキングなどのイメージで、
高額はスポーツジムをイメージしての結果ということでした。

ここで思ったことです。
「時間がなくとも」
「施設が近くになくとも」
「そんなにお金をかけなくても」
今お持ちの自転車で、通勤通学お買い物に毎日出かけていただければ、
それだけで十分な運動になりますよね!
ということです。

サドルの高さを適切な位置に調整し、
変速切り替えがある自転車なら軽いギアで
行きと帰りで合計30分こいでいただければ
十分な運動になります。



写真は子どもと楽しんだ
野鳥観察の帰り道、
サイクルトレーラーの娘と子ども用MTBの息子です。


  


Posted by eco&rikisha at 20:06 Comments( 2 ) すすめ自転車生活

2011年12月20日

車道サイクリング R306と県道2号

先週の土曜日は雪がしっかり降ってくれました。朝は無理でしたが、解けてクルマも走って、その脇も自転車が走れました。雪だとクルマの交通量も減りますしね。

 

道路を走っていて、もちろん自転車なので車道を走るべきなのでしょうが、歩道がある場合は車道と歩道の間の部分、縁石の際辺りが走りやすい場合そこを走ることもあります。そうすると、縁石の形が気になります。最近の水はけ促進も兼ねた幅広いタイプは苦手で、昔ながらの単純な一本が細長く広がりのないタイプが好みです。もしくは歩道は設置せず、曲がりやすい樹脂のポールだけを立てて車道と区別し、幅広い路側帯を有効に使うタイプもありがたいです。もちろんこの場合は自転車は歩行者優先で路側帯通行の場合は徐行が原則ですが。ここでポールの外側の車道を走る場合も危険感が和らぎます。

      


Posted by eco&rikisha at 13:59 Comments( 0 ) サイクリング

2011年12月14日

冬の林間サイクリング 鳥居本ー多賀 道もチェック

中山道を鳥居本へ入り、鳥居本から水谷を経て多賀町へ抜ける林間の気持ちのいいルートを走った。一緒に道の様子なども気にしながら走ってみた。試みにルートマップも作ってみたのでご参照願いたい。


 
正法寺の交差点から入ると中山道は狭い。しっかり存在は主張しつつも、他の交通に配慮しながら進むよりほかない。通勤通学時間帯以外は交通量はさほどでもない。

 
中山道から別れ、県道239号線を行く。一部通学路にもあたるためか、自転車通行可の非常に細い歩道がある。わざわざ歩道でなくとも、車道も交通量を考えると余裕があるので、ここでは車道走行をお勧めしたい。

 
冬場は日光が低く、しかし落葉樹は葉を落とすので明るく見える。緩やかな坂道。

  
途中、武奈滝谷林道入口や笹尾方面分岐や、後谷入口がある。

寒さの和らぐ暖かい一日のサイクリングを楽しむことができました。
町に近いところで、通勤時間帯は混雑やクルマとの並走による困難を感じましたが、
それ以外は非常に快適といえると思います。
ルートを選んで、また報告したいと思います。   


Posted by eco&rikisha at 04:32 Comments( 0 ) サイクリング
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
eco&rikisha
eco&rikisha
自転車で人も荷物も何でも載せて運ぶ・・・のが私の夢です。彦根で町の小さな自転車屋を営んでおりました。今はみんなと自転車タクシーを走らせたり、自転車タクシーを作ったり、サイクリングや自転車の利用促進の活動をしております。